BLOG

  • 2024/07/20
    ♥2024-07-20  水戸市にある西部図書館へ行ってきました。 児童コーナーで本を読んだり、読み聞かせを聞いたりしてきました。 たくさんの本に囲まれ子ども達はワクワクが止まりませんでした。 &nb...
  • 2024/07/18
    ♥2024-7-18  招待を受け、にこにこ広場(遊具エリア)に行ってきまた。 新たにインクルーシブ遊具が増設されたところで。たくさん遊べたので子ども達は大喜びでした。 市職員の方々も親切に遊具の説明...
  • 2024/07/13
    ♥2024-07-13  大洗わくわく科学館に隣接する科学と水のきらきらパークに行ってきました。 敷地内には大型複合遊具やターザンロープ、ミスと噴水やポップアップ噴水があり公園と水遊びで楽しみました。...
  • 2024/07/06
    ♥2024-07-06  涸沼のほとりにある自然公園に行きました。 あじさい祭りを開催していたため1万株の紫陽花がきれいに花を咲かせていました。 小さな川が流れているので、子ども達は歓声を挙げながら思...
  • 2024/06/29
    ♥2024-06-29  国道沿いに面した広大な公園の鹿島灘海浜公園に行きました。 高台から見事な鹿島灘の光景を見たり、アスレチック遊具で遊んだり、海まで抜けられる道を通り砂浜で遊びました。 心地よい...
  • 2024/06/24
    ♥2024-06-24  毎週月曜日のカリキュラムであるビジョントレーニングの様子です。 目の見る力を育てる視覚トレーニング、4桁のランダムに出された数字を記憶しタッチするナンバータッチ、風船よけゲー...
  • 2024/06/22
    ♥2024-06-22  室内施設であるきのこ博物館に行きました。 きのこについてわかりやすい説明文があり、普段目にしたことがない珍しいきのこについて楽しく学ぶことが出来ました。   &nb...
  • 2024/06/20
    ♥2024-06-20  日本の伝統行事7月7日の七夕に向け、笹に飾りつけをしました。 短冊のたくさんの願い事、色とりどりのお飾り・・・「きれいにできたね。」と子ども達は大喜びでした。  
  • 2024/06/18
    ♥2024-06-18  梅雨の季節に入ります。 梅雨時の傘の正しい使い方について真剣に取り組み、学習しました。    
  • 2024/06/15
    ♥2024-06-15  小さな滝と小川が流れる自然豊かな広場で水遊びをしました。 まだ水が冷たかったけど「気持ちいいね。」と子ども達は、はしゃいでいました。